受付時間:午前9時~午後5時
定休日:土・日曜、祝日
2025.08.01
その他
<ねりま区報 8月1日号掲載>
「不登校やひきこもり状態で孤立し、
社会とのつながりを失っている若者たち」
についての研修に参加してみませんか
区民向けオープン研修のご案内
練馬福祉人材育成・研修センターで実施する障害福祉・介護サービス事業所向けの研修で
その内容が入門的で基礎的なテーマついては、聴講枠を区民に開放します。
------------------------------------------------------------------------------------
■生きづらさを抱えた人に寄り添う
不登校やひきこもり状態で孤立し、社会とのつながりを失っている若者たち
(区報掲載名「生きづらさを抱えた人への支援」)
【日時】令和7年8月22日(金)14:30~16:30
【講師】ねりま若者サポートステーション 統括コーディネーター 大内 佳和 氏
【申込期間】8月21日(木)17:00まで
------------------------------------------------------------------------------------------
【会場】練馬福祉人材育成・研修センター 研修室1・2
(練馬区光が丘6-4-1 学校教育支援センター4階)
【研修申込方法】電話、FAX、Webのいずれか▼
練馬福祉人材育成・研修センター
①TEL:03-6758-0145 (土日・祝休日除く9時~17時)
②FAX:03-5383-7421
※FAXの場合は
・研修名【生きづらさを抱えた人への支援】
・氏名(フリガナ)
・電話番号
を必ず記載のうえご送付ください。
③web
webでの申込はこちらから
↓↓↓
https://web.user-page.jp/new_form/?prm=9dbb,//3-5403-08e41f
★研修の詳細は添付の研修チラシをご覧ください
■会場までの地図は研修センターホームページの「アクセス」をご参照ください
アクセスはこちらから
↓↓↓
練馬福祉人材育成・研修センター【アクセス】 (nerima-carenet.jp)
【参加にあたってのご案内】
・持ち物は筆記用具です。
・また、熱中症予防のため、各自で水筒等をご持参のうえ、
こまめな水分補給をお願いします。
・練馬区の方針により、熱中症警戒アラートが発令した場合は、
講座を中止する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。